日本共産党参議院議員 紙智子
お知らせプロフィールご意見私のスケッチブックホーム

活動日誌
かけある記
掲載記事
国会質問
この人と語る
食と農
北海道・東北
リンク

















活動日誌

2011530 難病連の皆さんから請願署名を受け取る
 北海道から難病連の皆さんが「難病、長期慢性疾患、小児慢性疾患の総合対策を求める請願署名を携えてやってまいりました。

2011529 旧友三人展で30年来の友人と合流
 5年ぶりに高校時代からの旧友と再会しました。26日から札幌市道新ホールで開かれている「旧友三人展」に、岡山から飛んできた友人と北海道にいる二人、高校時代の恩師と先輩が集まり、至宝のひと時を過ごすことができました。私は、ナラ枯れ調査の佐渡島から飛行機で千歳へ飛び、何とか合流することができました。こうした機会を与えてくれたことに感謝!

2011528 ナラ枯れの調査で佐渡へ
 27日から28日29日と新潟県の佐渡市へ「ナラ枯れ」の調査に行きました。新幹線で新潟まで行き、新潟から船で島に渡りました。佐渡は「洋上の蝶」といわれています。確かに地図で見ると、蝶が羽を広げている形です。昔、罪人が島流しされたとされますが、政治犯なども島流しになり、その中には才能ある優秀な人たちも多かったといいます。京都から布教と同時に、お寺や文化などが直接持ち込まれた歴史跡があり、世阿弥が広げた「能」が、いたるところに能楽堂という形で残されています。今回は、ナラや松枯れの調査できましたが、一度じっくり、歴史の探索もしたいと興味がわきました。
 ドンデン山の中腹まで行くと、緑の山筋に枯れて色が茶色に変わっているナラの群生を見ることができました。また、枯れているのは、ナラだけではなく、クマノミズキやクリ、タニウツギ、ミズナラ、アオダモなども枯れ始めていることがわかりました。なぜ、木が枯れているのか。林野庁は、虫が原因といっていいます。しかし、それだけなのか?案内してくださった宮下正次さんは、土壌の酸性化に原因があると指摘し、その解決に土壌を中和する炭をまいて実証しようと取り組んでいます。今回まいた炭が、どのような効果をもたらすのか、興味深いことです。異常気象など環境の変化が指摘されてしばらくたちますが、なんとか解決への手がかりをつかみたい。

2011526 全国農業会議所が大会を開催、日本共産党とも意見交換
 全国農業会議所の大会が行われました。北海道と青森の農業会議所の皆さんが、集会を終えて、その足で日本共産党への要請と意見交換に国会を訪れました。

2011526 全気象北海道支所の皆さんから要請受け取る
 気象庁で働く全気象の労働組合の皆さんが署名を持って、要請に来ました。今回の震災で、現地調査をできないまま、情報を伝えることに集中していたが、改めて気象事業の整備拡充が求められていること痛感しました。
 きょうされん第34次国会要請行動の後意見交換。
今回の震災を経て、障害者にとって、ますます安心できる体制への要望が切実になっています。「障害者当事者の意見を聞いて基本法も議論をしてほしい」など今後の国会でのとりくみへの意見が述べられました。田村智子さん、穀田国対委員長、塩川鉄也さんも参加しました。


2011525 全労連主催、5・25中央総決起集会で連帯の挨拶
 日比谷野外音楽堂で5・25諸要求実現、中央決起集会が行われ、党を代表して連帯の挨拶をしました。

2011524 水戸市長選挙の応援に駆けつけました
 22日に告示され29日投票日でたたかわれている、水戸市長選挙と市議選の応援で、市長候補の稲葉のぶとし氏とともに、街頭から訴えました。水戸市も、20キロ圏内に東海第二原発があり、8キロ圏内に実験炉があります。福島原発の放射能汚染の被害も受けており、原発問題への市民の関心は大きく、今回の重要な争点となっています。

2011523 漁協での要望を聞き、意見交換
 岩手・大船渡市の吉浜漁協組合長と懇談。
 大船渡の民商の事務所を訪ね、復興への取り組みと、願いを聞きました。

2011523 岩手県・大船渡市、陸前高田市の農協、漁協へ
 前日、盛岡に泊まり、朝7時10分に宿を出発し、JA大船渡を訪ねました。斎藤信岩手県議、地元大船渡の市会議員さんと一緒に、義援金を届けながら、震災から2か月を経て、切実な要求をお聞きしました。組合長さんをはじめ、歓迎してくださり、農地の詳しい被災状況や、今後の復興へ進めるためにも、支援を呼びかけられました。
 大船渡の越喜来漁協、きっぴんアワビで有名な吉浜漁協、綾里漁協へも回り、組合長さんに義援金を渡しながら、懇談しました。写真は綾里漁協で。

2011518 国民大運動の定例国会行動の昼休み集会を激励
 国民大運動実行委員会が定例国会行動で昼休み集会。東日本大震災の被災者救援、復興対策の一方で、見逃せない重大問題が急浮上。憲法審査会規程案が今日の参議院本会議にかかり、その反対討論を行った内容を報告し、今後のたたかいを呼びかけました。

2011514 「慰安婦」問題解決めざす北海道の会設立集会であいさつ
 日本軍「慰安婦」問題の解決をめざす北海道の会設立記念集会が、札幌市で開かれ、私も参加し、連帯の挨拶をしました。記念集会で、中原道子早大名誉教授が「慰安婦問題の解決は未来を開く」と題して講演。沖縄・宮古島の「慰安所」跡地に祈念碑を作った経験を紹介しながら、北海道での活動を激励しました。約120人もの幅広い参加者で、運動を前進させようとの機運が高まりました。

2011512 トンネルじん肺根絶原告団の皆さんの要請を受けました
 トンネルじん肺根絶北海道原告団の皆さんが要請に来ました。
5月27日(金)東京地裁和解期日に伴う院内集会を予定しています。


201158 石狩市議選告示で応援に入る
 石狩市市議会議員選挙が告示され、応援に入りました。はちや三雄さんは、浜益村の村議を経て石狩市議7期です。8選を目指して頑張ります。豪雨不害や、トド被害など、現場を回って住民の声を聞き、たくさんの実績を積んできました。
 長原とくじさんは、石狩市議として7期活動して来ました。町内会の皆さんも多く詰めかけ、この町に欠かせない人、どうしても当選させようと決意し合っていました。

201153 日本国憲法施行64周年記念街頭宣伝を大通り公園で
 日本国憲法施行64周年記念の道民集会「許すな!壊憲 道民集会」に参加し、あいさつした後、大通り公園ではたやま和也道政策委員長とともに、街頭から訴えました。「東日本大震災の被災者にこころをよせ、憲法を生かして真の復興の道を切り開いていくとともに、憲法を守り安心して暮らせる日本を作ろう!」と訴えました。宮内聡さん、岡ちはるさんも一緒に参加しました。
 かでーる27で行われた道民集会では、松竹伸幸さん(現かもがわ書房編集長)が「幻想の抑止力」というテーマで講演しました。「抑止力」とはなにか?そもそも論について深める機会となりました。


201151 参議院予算委員会で「第一次補正予算」の質問に立つ
 今日はメーデーですが、震災対策で補正予算をめぐる予算委員会が開かれ、質問に立ちました。原発事故の損害賠償の対象などを示した原子力損害賠償紛争審査会の「一次指針」には風評被害が盛り込まれていない問題について追及し、鹿野農水大臣と菅総理に、次の指針に盛り込ませるように求め、何としても盛り込ませるように要求するとの答弁を得ました。