
- 国会質問に
○「森林経営管理法は制度開始から5年が経過しましたが、林野庁が目指した林業経営体への森林の集積・集約化が進んでいません。改正案は、「地域経営管理集約化構想」や「経営管理支援法人制度」をつくり、集積・集約化の迅速化を図るもので、伐採を求める木材メーカー等(林業経営体)に有利な仕組みにするものだと指摘し反対しました/国有林内の保安林で風力発電所の建設が進んでいるとして、規制強化を求めました。」
○「改正森林経営管理法に対する反対討論」
○「コメ不足、価格高騰の背景に農家切り捨て自民農政が/農業予算拡充こそが必要/紙智子参院議員が小泉進次郎農林水産相に迫る」
○「価格形成法案(食品流通取引法改正案)/いま問題になっている米価高騰をめぐる危機打開のため、ゆとりある需給計画で米の増産に踏み切るべきだと強く迫りました。」
○「米価高騰問題/安価なコメを求める消費者への対策とともに、生産者支援の対策も打ち出すよう求める/価格形成法案(食品流通取引法改正案)は、輸入食品も対象になると答弁」
をアップロードしました(6/20) - 各分野の提案/食と農に「トランプ大統領の不当な要求から日本農業を守るための申し入れ」をアップロードしました(5/27)
- かけある記に「政治を変えようの思いを共有」をアップロードしました(5/27)
- 私のスケッチブックを更新致しました(8/18)

==> ◇過去の紙智子ムービーを見る