<第204回国会 農林水産委員会 2021年5月27日>


◇農水産業協同組合貯金保険法の一部を改正する法律案に対する反対討論

○農水産業協同組合貯金保険法の一部を改正する法律案(内閣提出、衆議院送付)

○紙智子君 私は、日本共産党を代表して、農水産業協同組合貯金保険法の一部改正案に対する反対討論を行います。
 改正案は、農林中金がG―SIBに選定されることを想定し、貯金保険制度に秩序ある処理を追加するものです。G―SIBとは、グローバルな金融システム上重要な銀行、国際的な活動をする大規模銀行のことです。国際社会は、二〇〇八年のリーマン・ショックで大きくて潰せないと言われた金融機関に大規模な公的資金を投入した反省から、金融安定理事会を設置し、金融機関の実効的な破綻処理の枠組みの主要な特性と言われる国際金融ルールを定めました。目的には、納税者負担の回避が各国の規制当局にはベイルインの実行、つまり自主再建を求め、公的資金等で救済しないことを求めています。
 反対する第一の理由は、改正案には、自主再建ではなく公的資金を投入する仕組みが導入されているからです。法的ベイルインは採用されていません。また、支援が欲しければ農林中金にリストラを含む経営合理化計画の策定を求めるなど、協同金融に国が介入する仕組みがあるからです。リーマン・ショックで農林中金は約六千億円の損失を出しました。公的資金投入論もありましたが、全国の農協組合員が一兆九千億円もの支援、資本増強を行って農林中金を支えました。協同組合の自主自立を貫くことが大事だと思います。
 反対する第二の理由は、政府の金融政策や農政が日本の農業、系統金融を窮地に追いやっているからです。安倍政権が進めたアベノミクス、異次元の金融緩和でゼロ金利、マイナス金利で農林中金の収益は悪化しています。農林中金が農協への奨励金、還元金を削減したために、人員削減や支店の削減が続いています。これでは農協が果たすべき農村地域の産業や生活のインフラを支えることはできません。さらに、農産物価格が低下し、農家の投資意欲が低下し、農協からお金を借りられない実態が進み、農産物自由化政策が農家の経営を困難にしています。
 農林中金は、政府の政策や金融情勢に左右されやすいだけに、農協組合員としっかりとした信頼関係を築き、その自主的な取組を尊重することが必要だと思います。
 以上述べて、反対討論とします。

○委員長(上月良祐君) 他に御意見もないようですから、討論は終局したものと認めます。
 これより採決に入ります。
 農水産業協同組合貯金保険法の一部を改正する法律案に賛成の方の挙手を願います。

   〔賛成者挙手〕

○委員長(上月良祐君) 多数と認めます。よって、本案は多数をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。