日本共産党参議院議員 紙智子
お知らせプロフィールご意見私のスケッチブックホーム

活動日誌
かけある記
掲載記事
国会質問
この人と語る
食と農
北海道・東北
リンク

















活動日誌

2023831 日本画「多年草」展
合間に、短大の同窓生で続けてきた日本画「多年草」展が始まっていたので立ち寄りました。残念ながら、私と同期の8期生と先生にはお会いできませんでしたが、作品は見ることができました。
 一期生や二期生の先輩の作品も、活力を感じましたし、若い後輩の皆さんも子育てしながら作成に取り組んでいる姿に感銘しました。私も、どこかで挑戦したいな。


2023831 東京電力福島第一原発のALPS処理水の海洋放出の影響について
 東京電力福島第一原発の「処理水」(トリチウムは除かれていない)の海洋放出で、中国が日本産水産物禁輸したことをめぐり、影響が出ていないか、北海道中小企業総合支援センターを訪ねてお聞きしました。
 29日に特別相談窓口を札幌本部と道内6支部に設置したとのことです。まだ3日目ですが、ホタテやナマコを扱う水産加工業者などから、現在聞いているところでは、目立った変化は出ていないが、今後が不安だと。価格が大きく下がるのではないか、そうなると加工業はじめ関連事業にも影響が出るので、めくばりをお願いしたいと言われました。
 また、北海道独自に経営改善に取り組む水産加工関連事業者に専門家を派遣する事業に取り組んでおり、ここへの支援もおねがいしたいと要請されました。北海道にとって加工・製造関係の中小企業が地域を支えているので、ここへの支援に力を注ぎたいとも言われました。これからも注視していきたいと思います。


2023830 北海道戦没者追悼式
今日は、北海道戦没者追悼式が行われ私も来賓として参列し献花しました。道議会からは日本共産党を代表して、真下紀子道議が参列していました。子供の頃、父の出征の写真で同じ集落から3人並んで写っていた中で、生き残った帰って来たのは父だけだったと聞いて、複雑な気持ちになったことがありました。遺族会の方の追悼の言葉、道内各地から参列されていた方々の姿を目で追いながら、二度と戦没者を出してはいけないと思いました。

2023829 第8回保険証廃止撤回、マイナンバー問題追求委員会
第8回保険証廃止撤回、マイナンバー問題追求委員会が行われ、デジタル庁はじめ関係省庁に、疑問や、その後の総点検の結果と対応など聞きましたが、肝心なことは、「まだ検討中」との答えです。引きつづき問うて行きます。

2023825 岩手県奥州市に県議選の応援に
 今日は、岩手県県議選の告示日です。奥州・金ケ崎町選挙区の千田みつ子県議の応援に来ています。定数5人対し6人で競う激戦です。第一声を市役所・県の振興局がある通りで行いましたが、大変な暑さの中、大勢の方が集まりました。千田みつ子さんは、三期目に挑戦です。前回の選挙の時、「子どもの医療費無料化を中学校卒業まで実現」と公約を訴えて当選。すると、一年で実現し、その後高校までの運動により実現させることができましたと報告。次は、奥州・金ケ崎町でお産出来るよう公立病院に産科医の実現を、訴えました。誰一人取り残されることのない達増拓也県政をさらに前へ、そのためにも私を県政送って下さいと訴えました。
 思いがけず札幌から応援に入っていた、佐々木明美さんとバッタリ。写真に納めました。


2023823 全建総連の役員の皆さんと懇談
 全建総連の役員の皆さんから、来年度予算に関する要請を受け、意見交換しました。建設業における働き方改革の推進や適正水準の賃金支払い、下請業者までの確実な法定福利費・安全経費の支払い、建設国保を育成・強化、建設業の担い手確保・育成のための支援など、6項目の要請を受け、意見交換しました。

2023823 党国会議員団の「食料自給率向上を国政の柱に据え、農政の基本方向の転換を」を申し入れ
 党国会議員団の「食料自給率向上を国政の柱に据え、農政の基本方向の転換を」を藤木農水省政務官に届け、申し入れました。食料・農業・農村基本法見直し「中間取りまとめ」と政府の「食料・農業・農村政策の新たな展開方向」を受け、党として、見直すならば「こうすべき」という提案で申し入れました。内容は、24日付しんぶん赤旗に掲載予定。

2023821 原発ALPS処理水の海洋放出と岸田政権
「関係者の理解なしには、いかなる処分も行わない」と約束していた。漁業者は、理解していない。なのに海洋放出を今日の閣議で決めて、強行するとは、何と無責任で乱暴な岸田内閣か!

2023815 終戦記念日の街頭宣伝
 今日8月15日、78年目の終戦記念日は、北区麻生駅前で、長屋いずみ市議と畠山和也元衆議院議員・比例代表候補とともに街頭から訴えました。
 北海道は、連日30℃の猛暑の中にも関わらずたくさんの方が集まって下さいました。買物に来た人が、しばらく立ち止まって話を聞いてくれたり、信号待ちしている車から手をふる人もいて激励されました。北海道内をまわり、多くの皆さんの声を聞いてきた畠山さん、78年立って再び若い人たちの希望を奪う日本にさせてはならないと決意を語りました。
 私からは、先の国会で悪法が次々と通されたが、自民・公明に加え日本維新の会、国民民主党など、悪政四党連合の為せる技。きびしい審判を下し、憲法に基づく平和な日本とアジアののために、日本共産党を伸ばしてほしい、総選挙で日本共産党への支持を広げ畠山和也さんを必ず国会へ戻してほしいと訴えました。
 宣伝を終えたその足で、小樽へ移動し、夫内山勝人のお寺に、お参りに行きました。途中、車窓から見える海が涼しげでした


2023812 北海道北広島市、長沼町で活動
 今日は、北広島市で山本博巳市議、佐藤清さんとともに、バワフルで勉強熱心な素敵な女性とお話できました。その後、お二人の先輩の姉妹と、町内の盆踊りの準備など忙しい合間を縫って、貴重なひとときを過ごしました。ありがとうございました。またお会いできたらいいな。
 長沼町で、新たな仲間を迎えました。うれしかった!
 このトマトは薮田さんの畑で採れた、今食べ頃のトマトです。真っ赤に熟したトマトは懐かしい味わいです。🥰


202386 「広島平和記念式典」
 8月6日、原爆投下から78年目の「広島平和記念式典」です。8時15分テレビの前で、私も黙祷。今年G7で「核軍縮に関するG7首脳広島ビジョン」を示したが、破綻した「抑止論」に立つもので、被爆者の願いに反するものだった。
  市長の追悼の言葉でも、はっきり「核抑止論は破綻していることを直視し」具体的な対策を言及。しかし、岸田首相の話の中では、全く言及しませんでした。それどころか、「G7首脳広島ビジョン」の成果を述べ、被爆者の願いを踏みにじるものでした。被爆地広島出身、唯一の被爆国日本の首相でありながら。
  子ども代表の「誓いの言葉」は力強いものでした。
 国連事務総長のメッセージを中満泉・軍縮担当上級代表が代読しました。被爆者が被爆の実相を世界に訴えてきた勇気ある行動に敬意を示した上で「核兵器のいかなる使用も断固として容認することはできない」「核による人道的大惨事を二度と引き起こしてはならないと痛感します」としています。
 核兵器廃絶へ、志位和夫委員長が広島でNGO討論会で日本政府への3つの要求を主張していることを、しんぶん赤旗が報じています。今焦点となる問題にしっかりとりくみたい。