日本共産党参議院議員 紙智子
お知らせプロフィールご意見私のスケッチブックホーム

活動日誌
かけある記
掲載記事
国会質問
この人と語る
食と農
北海道・東北
リンク

















活動日誌

20111227 家族経営の養豚業を訪問し、実情を聞き取る
 家族経営で養豚業を営む経営者を訪ね、養豚をめぐる詳しい実情をお聞きしました。家族経営で再生産できる養豚業の採算ラインは、農水省の試算でも、一頭当たりの平均で三万三千円程度とされているようですが、現在、三万円に満たない状況になっており、採算割れの価格になっている上に、飼料の高騰がつづき経営を圧迫していることなど、先行きに不安を抱えている状況です。豚はデリケートなところがあり、病気に感染すると、大きな打撃になるため、予防のための対策にもお金がかかります。抜本的な対策を求める必要があり、来年の畜産沕価格の議論に反映させたいと思いました。

20111226 JA北海道、道漁連、森林組合、消費者組合など訪問
 はたやま和也さんと共に、JA北海道、道漁連、森林組合、消費者組合を訪問し、この間の国会での状況を報告するとともに、来年にむけた取り組みについて意見交換しました。
 JA北海道の飛田会長はTPPについて、道民の中でさらに理解が進むように、各分野の講演会等を行い、その内容をDVDなどにして、学習の材料にしたいと語りました。日本共産党も、今後、さらに国民との対話を展開するために、署名用紙と、よくわかるTPPのパンフレットの改定版を作り、運動を推進する事を伝え、共同の取り組みを発展させるよう呼びかけました。

 それぞれの団体としての、課題や国への要望も聞きとりました。写真は、道漁連です。

20111221 DV法の三次改正に向けた院内集会で発言
 DV法(ドメステイックバイオレンス)の三次改正に向けた院内集会が行われ、民主党、公明党、社民党と日本共産党の各党から参加して、現在の法のもとでも、解決されていないことなど、今後の改正にむけて求められる問題点について学習し、意見を述べました。来年以降、話し合いが重ねられ、各党の中でも検討が求められることになります。

20111228 DVの三次改正に向けた院内集会で発言
 DV法の三次改正に向けた院内集会が行われ、民主党、社民党、公明党と日本共産党が参加。私も発言しました。
 来年は、この動きも活発にしていかなければなりません。


20111219 重茂漁協で組合長さんと懇談
 3月11日以降、どうなっているのか、ずっと気になっていた三陸海岸に入り、復興への進行状況を確認するとともに、9か月たった今、どんなことが求められているのか聞き取りをしました。数年前以来、再び伊藤組合長さんとお会いし、震災後、どんな取り組みをしてきたのか、お聞きしました。
 宮古市で冷凍・冷蔵、加工業者の方から、再建にむけて、速やかな支援を求められました。


20111219 岩手県、山田町、宮古市、重茂漁協へ調査
 岩手県山田町の漁業者の皆さんと懇談会を開き、現在の浜の現状と、復興への切実な要望についてお聞きしました。
 山田町も、津波によって大きな打撃を受けました。生活の糧である漁業を早く再開したいが船も遅れており、その確保と公正な分配を求める声が相次ぎました。

20111216 農林水産委員会、沖縄北方特別委員会の閉会中審査
 午前中は農林水産委員会、午後からは沖縄北方特別委員会の参考人質疑で、それぞれ質問に立ちました。

20111215 JA北海道が各党への要請行動
 JA北海道が各党への要請行動で院内集会を開きました。野党の自民党、公明党、共産党が参加し、あいさつ。TPP交渉参加反対を明確に打ち出しているJAの皆さんに対し、決意が語られました。

20111214 韓国水曜デモ1000回記念の日に院内集会
 韓国水曜デモ1000回アクションが各地で取り組まれ、東京日比谷公園では、大勢の人々が参加しました。その後国会で院内集会が開かれ、日本軍「慰安婦」問題解決に向け、参加者による意見交換が行われました。日本共産党からは、高橋千鶴子さんと私が参加し、連帯のあいさつを行いました。

2011129 179回臨時国会が閉会しました
 179回臨時国会が閉会しました。閉会直前に、請願についての審査が行われましたが、TPP問題については、JAなどを中心に一千万をこえる署名が集まっているのに、保留となったことは、簡単にすまされない問題でした。国民の請願権をこんなに軽く扱っていいのかという問題です。委員会で議論になり、自民党からも、全会一致でないと採択できないというのであれば、せめて委員会で報告させるべきと意見が出され、これについては私も賛成しました。ただし、日本共産党に寄せられているTPP反対の請願についても、同じ扱いをすべきと意見表明。しかし、最終日で時間が取れないことから、結果的には保留となり、その対応として閉会中審査を行うことになりました。後日16日の午前中委員会が行われTPPを中心の議論が行われました。

2011128 女性団体と男女共同参画に関する意見交換
 女性団体との男女協同参画に関する意見交換を行いました。

2011127 全国農業会議所から要請を受け意見交換
 全国農業会議所が全国大会を開催。その後北海道と青森の農業会議所の代表の方が国会を訪れ、要請を受け懇談しました。
 食健連の中央収獲祭がおこなわれました。参加してあいさつした後、手作りのごちそうに舌鼓を打ち、交流しました。会場には共同を広げ、TPP参加阻止、震災・原発事故からの復興を!と横断幕が掲げられていました。ここからが、がんばりどきです。

2011124 3日、4日と第4回中央委員会が開かれ終日参加
 3日、4日と日本共産党第4回中央委員会が行われました。野田政権の特徴を明らかにし、「二大政党づくり」が破たんに直面している元で、「民自公対日本共産党」が日本の政治の対決軸であることの認識が深められた。新しい国民の探求と日本共産党と各層の新たな共同の広がりが、全国で豊かに広がり発展していることが感じられ、大震災・原発事故の未曾有の体験が、それを加速。日本共産党の真価を発揮して、前進を作り出すことが、ますます大事だと感じた。来たるべき総選挙、参議院選挙の候補者も紹介され、身の引き締まる思いだった。大運動の成功、国会でのがんばりも更なる努力が求められています。


2011122 参議院の復興特で漁業法の特例措置について質問
 参議院の復興特別委員会で復興特区法案について質問。全体については、賛成ですが、漁業法の特例措置(水産特区)については、地元漁協の頭越しに漁業権を民間企業に与え、歴史的につくられてきたルールを突き崩すという問題点を指摘し、法案から削除する修正案を提出しました。否決されましたが、法案が成立した後、都道府県の自治事務にかかわる問題でもあり、懸念する事態にならないように見守って行きたい。

2011121 群馬県党が養蚕農家への国の支援を要請
 日本共産党群馬県委員会が、全国の4割以上を占める養蚕農家数と、繭生産量を占める群馬県ならではの養蚕業への国の支援をもとめて、政府交渉行いました。伊藤祐司県議、金井久男、桜井ひろ江両安中市議が参加しましした。私も同席し、2008年度から開始された蚕糸・絹業提携支援緊急対策事業について、今の間の推移、実情など聞き取りし、養蚕農家が、安心して生産できるように要請しました。
 日本共産党岡山県委員会が、児島湖の排水対策と鳥獣被害対策の問題で農水省要請を行いました。森脇ひさき県議、衆議員比例中国ブロックの候補者の石村智子さん、武田元県議らが参加して行いました。

2011121 北方領土返還要求アピール銀座集会とデモに参加
 北方領土返還要求アピール銀座集会とデモ行進が行われ、参加し一緒にデモ行進しました。