日本共産党参議院議員 紙智子
お知らせプロフィールご意見私のスケッチブックホーム

活動日誌
かけある記
掲載記事
国会質問
この人と語る
食と農
北海道・東北
リンク

















活動日誌

2009730 アイヌ有識者懇が29日報告書をまとめ官房長官に提出
 29日、政府の「アイヌ政策のあり方に関する有識者懇談会」が、昨年6月の衆参全会一致で採択した「アイヌ民族を先住民族とすることを求る決議」を受け、行ってきた一年間の議論を踏まえ、これをまとめて河村建夫官房長官に提出しました。1997年「アイヌ文化振興法」が作られて以来、先送りされてきたアイヌ政策を総合的に前進させるうえでの新たな一歩を踏み出したと言っていいと思います。ここにくるまでに時間がかかりすぎたことは胸が痛むことですが、報告書で、アイヌの生活と権利にかかわる新法制定について「国の姿勢と覚悟を法律のかたちで具体的に示すことが大きな意義を有する」としていることは、重要です。昨年来超党派の議員の会も参加議員を増やしながら、取り組んできましたが、むしろこれからが議員の役割発揮の本番だと感じています。よく議論し、認識を深めながら、主役であるアイヌの皆さんの願いが、一つ一つ前進するように、力を尽くしていきたいと思っています。
 新聞各紙が有識者懇の報告書について一斉に掲載しました。
 毎日新聞・・・「アイヌ新時代へ」との見出し。関係者歓迎「政府対応見守る」・・解説では「総合的政策へ質的転換」として今回の報告書が「アイヌは先住民族」との認定を出発点に政策展開を打ち出したことは画期的な判断と言えると述べている。
 読売新聞・・・140年待ち望んだ光、新法求める意見反映として、関係者の声を紹介。同時に課題についても指摘を紹介。
 北海道新聞・・・社説で「復権への一歩を確実に」絵にかいたもちにしないよう具体的な施策づくりに全力を…など、全体として、積極的に評価し、今後に期待をかけている。
 新聞各社には、むしろこれからもっと持続的に取り上げ、国民の中に広く浸透させる役割をはたしてほしい。


2009729 米価暴落問題で農水省へ口頭で申し入れ
 高橋千鶴子さん、本部農漁民局の橋本氏とともに、農水省へ米価暴落問題で口頭での申し入れをしました。平成20年産米の大手量販店を中心に激しい安売りで米価が暴落しており、この傾向は21年産早場米にまで波及し、宮崎産コシヒカリは60キロ換算で1600円から1800円も前年比より価格が下落。高知県の早場米「南国育ち」も60キロ換算で2500円「月光」で2100円もの価格下落となっており、このあと各地の価格に影響を与えかねないと危機感が高まっている。農水省として備蓄の買い上げなど需給改善への取り組みをはじめとする対策を求めました。

2009726 根室市演説会に200人の参加
 丘珠空港から中標津空港へ飛び、根室市で開かれた日本共産党演説会に参加しました。根室市では、総選挙の投票日である8月30日、同時に根室市議選も投票日となります。今度9期目挑戦の神ただしさん、3期目挑戦の鈴木一彦さん、今回高本みさ子市議の後を継ぐ橋本りょういちさんの三人がそれぞれ決意を述べました。私は市議選で三人全員の当選と同時に衆議院選挙で、北海道の比例での議席を復活を心をこめて訴えました。

2009725 手稲区演説会で総選挙勝利へ訴え
 札幌手稲区の演説会が手稲区民会館で開かれました。宮内聡さん、井上ひさ子札幌市議団長と一緒に解散後の情勢と勝利への決意を語り、支援を訴えました。

2009724 仙台で東北農団連の東北農政局交渉に参加
 東北6県の農民連の連絡会主催の東北農政局交渉に参加しました。心配されている米価暴落の問題で交渉。あまりの対応の悪さに参加者一同怒りの声をあげました。引き続き、本省でも取り上げて、納得いく対応を求めなければなりません。

2009723 福祉後援会の学習決起集会で国会報告
 全道福祉後援会の決起集会が行われ、候補者と一緒に参加。国会報告を行いました。

2009721 衆議院本会議で「解散」が宣言され、一斉に各地で街頭演説会
 衆議院本会議が午後一時に開かれ、衆議院が解散されました。日本共産党国会議員団として公開団総会を行い、自公政権を終わらせ、新しい日本の進路を切り開くために、勝利を誓い合って、各候補者と議員はそれぞれ選挙区へ飛びました。
 私はまっすぐ千歳へ飛び、札幌駅へ。道庁前で、お勤め帰りの皆さんに、日本共産党の選挙をたたかう決意と、支持を訴えました。宮内聡さんは、演説後ただちに小樽へ走り、青山道委員会書記長が演説、私もなんとか間に合って力をこめて訴えました。


2009720 札幌南区ふれあい祭りに参加し、交流
 前日の雨で、南区のふれあい祭りが一日延びて開催されました。天気は回復し、太陽が顔を見せる中、宮内聡さん、松井ひであきさんとともに、元気に会場内を挨拶して回りました。今回二回目の祭りに、焼き鳥や、山辺の天ぷら、豚汁などおいしいものが並び、後援会の楽しい取り組みとなりました。

2009719 岩見沢市で演説会
 国会解散後、岩見沢市での地域演説会に宮内聡さんと一緒に参加し、国会報告と選挙情勢、北海道での議席回復へ、心をこめて訴えました。

2009716 アイヌ議連で官房長官に申し入れ
 アイヌ施策の推進を求める決議の内容で 1、立法措置、2、早急に取り組むべき施策について、アイヌ議連の代表で川村官房長官に申し入れしました。アイヌ新法の立法化を内閣提出の法律として行うことについて、「これば重要なことですから」と官房長官。当面する問題についても予算化を求めました。
 その後、新幹線で熱海に移動し、全農協労連の97回定期大会に参加し挨拶、激励しました。うだるような暑さです。


2009715 アイヌ民族の権利確立を考える議員の会「立法化」等決議
 「アイヌ民族の権利を考える議員の会」が院内で行われ、各党の議員が集まりました。北海道アイヌ協会の加藤理事長や高橋はるみ北海道知事がアイヌの立法措置や早期に取り組むべき施策などアイヌ施策の推進にむけた要望を述べ、議員からも質疑、意見が述べられ、要望されている方向で実現を求める決議を挙げました。衆参で議員の会は、47人となりました。

2009714 衆議院で内閣不信任決議が出され、否決。参議院で問責決議が可決
 東京都議選の結果を受け、今日衆議院では、四野党で不信任決議が提出され、否決されました。その後、参議院において問責決議が提出され、可決されました。すでに、麻生内閣は7月21日の解散、8月30日投票日で合意していることが、伝えられています。遅すぎたとはいえ、やっと解散をする気になった麻生総理。国民にとっては、ようやく、一票を行使できるチャンスとなります。今日を境に一斉に選挙活動が活発化します。国政のおおもとを変える絶好のチャンス。日本共産党の前進を必ず切り拓こう!

2009712 第52回北海道母親大会に参加、挨拶しました
 第52回北海道母親大会が札幌市民ホール(旧市民会館)で開かれました。改修したばかりの会場いっぱい参加者で埋めつくされ、渡辺治一橋大学教授の記念講演に聞き入りました。午前中は、五つの分科会と自然スポットが開かれ、熱心な討論が行われました。特別企画として旭山動物園からのメッセージ、坂東元園長が、いのち・環境・平和の尊さについてお話しました。私は、午後の全体集会で来賓として挨拶。渡辺治先生の講演を聞きながら、「平和を第一に立ち上がり、誰にもわかることばで語りかけ、母親であるという一点で手を組んだ、幅広い運動として発展してきた」という母親運動の原点と重みをあらためて考えさせられました。
 写真は全体集会での参加者からの報告です。


200977 生産者米価暴落問題で農民連と議員団との意見交換
 農民連と日本共産党国会議員団は、生産者米価の暴落問題で意見交換を行いました。農民連からは、真嶋良孝副会長、横山昭三常任委員が参加し、大手量販店の安売りの下で、60キロ当たりの米の生産費が平均16、412円なのに、60キロ1万円を割り込む銘柄米まで出ていることが紹介され、8月に新米が出される時期には、深刻な事態が想定されると、深刻な実態が示されました。議員団からは、穀田国対委員長、高橋千鶴子衆議院議員、参議院からは井上哲士参議院国対委員長と私が参加。価格暴落の悪循環を断ち、稲作を守る共同を広げることを確認しました。

200973 沈没した第11大栄丸引き上げへの家族らの要請受ける
 4月に長崎県平戸市沖で、まき網漁船第11大栄丸が沈没した事故で行方不明になっている、乗組員の家族と支援者が要請に来られ、市田書記局長、仁比聡平さん、紙が要請を受けました。22人の乗組員のうち、12名が行方不明となっています。人命救出、法整備、保険制度など、改善しなければならない問題について、超党派の取り組みが求められています。

200972 農水委員会で、ミニマムアクセス米問題、米価下落問題を質問
 ミニマムアクセス米を輸入しなくて済むように、セクター方式について、石破大臣との議論を再び行いました。EUのセクター方式導入の経緯と効用。日本で導入した場合、「穀物」の中には、米、麦、飼料用トウモロコシが入ることを確認。飼料用トウモロコシの総量を穀物区分としてカウントしてアクセス数量を設定すれば米のアクセス数量を設定しなくてもよくなるはず。トウモロコシは国家貿易ではないから、国内需要がなく、達成できなくても問題にならない。一般論として理論的には、それぞれの国ごとの交渉によって行われるべきものであることは、明確なわけで、日本が、はじめから無理とせず、交渉するべきであると提起しました。「選択の外に置かず、今後もどういうやり方ができるか検討する」とのことでした。最後に米価下落の問題を質問、今後も動向を注視し、機敏な対応を取るように求めました。

200971 都議選・文京区で小竹ひろ子さん必勝へ演説会
 3日の都議選の告示日を直前に文京区の演説会が区立明化小学校体育館で開かれ、小竹ひろ子都議候補、衆議院二区の中島つかね候補とともに参加者に訴えました。百何十年もの歴史を誇る小学校の校舎は歴史の重みが感じられましたが、耐震構造は、しっかりしているとの話。しばらくぶりに、金子みつひろ元衆議院議員にお会いしました。小竹さんの応援演説をされましたが、その弁舌の顕在ぶりに、関心しました。バイタリティあふれる小竹さんの訴えはみんなを奮い立たせているようでした。二人区でな何としても勝ち抜く熱い決意が伝わりました。やるべきことをやりぬこう!